1:ひろし ★@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:01:24.15 ID:CAP_USER9.net
ヒョウ柄衣装にパンチパーマの中年男性ピコ太郎がコミカルに歌って踊る楽曲「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が、世界を駆け巡っている。動画投稿サイト「ユーチューブ」で8月末に公開されて以来、再生回数は関連動画を含め2億回を突破。海外のメディアや著名人の間でも話題となり、人気が止まらない。
動画には、青森市出身のお笑いタレント古坂大魔王さん(43)がプロデュースしているという歌手ピコ太郎が出演。「アイ・ハブ・ア・ペン、アイ・ハブ・アン・アッポー。アーン、アッポーペン」と意味不明の歌詞を独特のリズムと振り付けで歌う。
1分程度の短い動画だが、若者を中心に会員制交流サイト(SNS)で人気が爆発。若者がまねして歌って踊る動画も、インターネット上に多数投稿されている。
カナダ出身の人気歌手ジャスティン・ビーバーさんが自身のツイッターで「お気に入りの動画だ」と紹介し、海外での人気が拡大。英BBC放送や米CNNテレビなど海外メディアも「爆発的に拡散する動画に必要なあらゆる要素が備わっている」などと取り上げた。
(以下略 全文はリンク先で)
http://this.kiji.is/163642288618045443?c=39546741839462401
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:03:09.33 ID:TM7wnOcn0.net
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:02:32.40 ID:UaTq1b4e0.net
一週で圏外なのにタイミング悪い
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:03:36.44 ID:heEwyltx0.net
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:04:00.28 ID:R74DPyXB0.net
すぐ飽きられて終わり
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:07:16.22 ID:sWgxnz1n0.net
アメリカではビートたけしより有名
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:09:30.29 ID:i4Od6fT20.net
見てないけどTVで流れてるのだけ見てすでに飽きた
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:09:49.69 ID:FZUr9xEs0.net
これは歌ではなくギャグなので数か月も持続することができない
だからKPOPのような成功にはつながらない
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:13:40.22 ID:N9Ug/atx0.net
>>1
つか、もう失速してねえか?w
特にアメリカ・イギリスとかは話題にならないで終わった感じなんだが・・・
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:13:50.03 ID:pmVK5U000.net
アイハバペーン
アイハバペーン
ンッ
ペーンペーン
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:14:39.02 ID:i4Od6fT20.net
K-POP www
しかも成功てwww
ガイジはやっぱ考え方が違うねw
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:16:04.49 ID:lGOBDXJQ0.net
▼
日本人が観ても面白くないと思うんだけれど…。
ネタは小坂大魔王が考えついたんだろうと思うけれど、日本人より
英語ネイティブの人の方の反応が強いし、どこに理由があるのかなと?
スタジオで撮影している動画だし、エイベックスのバイリンガルの人にでも
ウケたのかな?
英語圏向けの動画、じゃないの?
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:23:00.78 ID:1k2w32ns0.net
ピコ太郎さん
「米ビルボード総合チャート77位にランクイン」のカラクリ
ピコ太郎人気が太平洋を越えてアメリカにまで広がったと評する向きも多いが、実際にはアメリカではほとんど盛り上がっていない
実際、米iTunesのランキングに『PPAP』の姿はありませんし、ラジオ局が同曲を掛けることもないでしょう。このようにほとんどのアメリカ人が聴いたことのない『PPAP』がランクインするという不思議な現象になっています。
ちなみに検索回数ランキングでもアメリカではまったく話題になっていません。
http://dailynewsonline.jp/article/1215554/
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:33:42.19 ID:lGOBDXJQ0.net
>>16
純粋な歌として考える人がいるのかな?
芸人のダンス芸ぐらいじゃないの?
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:35:21.61 ID:ssapjfut0.net
またGOOGLEの工作員どもの仕業か・・
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:37:34.75 ID:Uk0mDpxu0.net
パンでコラボした会社が倒産しませんように
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 00:43:31.28 ID:ssapjfut0.net
>8月末に公開されて以来、再生回数は関連動画を含め2億回を突破
初期設定2億回まで積むと1分程度の動画でもあほが釣れるのか?
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 01:00:21.52 ID:FpidMrrO0.net
素直に喜んでやれよw
お前らには出来ないだろう?
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 01:02:18.69 ID:rHCtgL4m0.net
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 01:11:09.49 ID:2YTeEEMF0.net
どうわめこうがお前らより金稼いで知名度もあって良い女抱いて必要とされてる悲しいね
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 01:12:10.74 ID:Lx/QxIuE0.net
ピカチュウみたいなもんかな?
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 01:14:39.31 ID:DP8sWt5P0.net
マジで面白さがわからん
踊り?音楽?
言ってることは大したこと言ってないよね
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/10/26(水) 01:16:44.41 ID:fukMQIUC0.net
ジャスティン・ビーバーはどうやって見つけたの?
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477407684/0-